タイヤ交換

090411_1303~03.jpg 090411_1648~01.jpg 090411_1622~01.jpg

桜も散り始めたので スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換することにしました。
…ですが、夏タイヤ(写真左)がこんな感じ(^^;)
さすがに危険なので、夏タイヤを新調しました。
まだまだアテンザ乗るつもりだけど、家計も厳しいことから、BSのPlayzにしました。
いやぁ、走らせてる感覚が戻ってきた感じです。
インプレは後日、ある程度走ってからしたいと思います。
本当はコンフォートに振りたかったのですが、高いし、パターンがオヤジタイヤなのでやめました。

3枚目は 助手席に現れたスミスくん(爆)単にサングラスを横取りされただけ(^^;)

アテンザ スポーツワゴン(23S)に、レギュラーを入れてみた。

我が家のクルマは先代のアテンザスポーツワゴン(23S)です。
今までハイオクガソリンを入れてきましたが、先々週よりレギュラーガソリンに切り替えました。
ホンダのスポーツ型VTEC搭載車などのハイパフォーマンス車と違い、この型のアテンザ 実は レギュラーもOKなクルマなんです。(ちゃんと取扱い説明書にも書いてある)

ガソリン高騰もあって、レギュラーへの変更を決断しました。

で、そろそろ2週間経ちますが、ハイオクの時と何ら変わりません(^^;

逆にスムーズに加速してるし、乗りやすいような気もしています。

レブまで引っ張る走りをするのでは違ってくるのでしょうが、街乗りや高速ではまーったく問題なし。

今までレギュラーでよかったんじゃないの?ってかんじです。

アテンザにお乗りでガソリン高騰に悩んでいる方、ぜひ レギュラーをおすすめしますよぉ。

アテンザに外部入力端子取り付け

69420254_109
ごく最近のクルマにはほぼオプション(または標準)で装着できる、外部(音声)入力端子。
MC後のアテンザにはディーラーオプションであるのに、MC前にはないんです。(オーディオもMC前と後で本体の構造が違う)MC前のアテンザは社外(しかも国外)で作られたMAZDA-6(海外アテンザ)用接続ユニットを装着することで、外部入力を実現できます

でも2004年1月以降生産のものはオーディオのヘッドユニットに変更が加えられ、そこをさらに改造しないと外部入力が実現できませんでした。

年末になり、やっとこ時間ができたので、作業を行いました。

オーディオ周りを外すのはナビ自前取り付け以来2回目。慣れたもんです。
プリント基板半田付けをして、全作業完了まで2時間。
無事、”EX1″と表示され外部入力を認識。
69420254_23869420254_222
(L716を半田付けする)

今まで、ナビ(Sony XYZ77)の音声はFMで飛ばしていましたが、これで音質アップです!いやー いい!すごくいい!
ナビに撮り溜めたムービーも音楽も 一気に臨場感アップ。

あぁ、無事ついてよかったぁ。

我が家もカーナビ購入!

grp1127085449
 カーナビがあったほうがやっぱ便利っしょ。ということで、我が家もカーナビを購入。 SONY の XYZ-77 というのを購入しました。(インターネットで購入したら市場よりも5万以上安かった)
 モニタとナビの一体型で取り外して持ち運びができます。そしてPCとも接続できます。
 早速PCと繋いで、僕には不要と思われる地図データ(北海道や九州・沖縄など)をとりあえずPCに戻して XYZ-77のHDD容量を確保。
 10GBほど余裕ができたので、撮り溜めてある「攻殻機動隊 2nd GIG.」を何本か転送してみました。元データは DivXで圧縮されているので、200MB程度ですが、転送時にはMPEG2に変換されてしまうため、なんと800MBに(^^; 転送時間も1話転送するのに30分程度掛かりました。(まぁ、なんら問題無く変換しましたので、その時間他のことができましたけど)
 写真は再生したところの画像です。いやぁーバッチリ再生します。
 これで、車の中で撮り溜めた映画なんかも観れちゃうんですねぇ。
 とはいっても、実はまだ車に取り付けていないので(笑) 明日頑張って車に取り付けてみよーっと。