NAS(HDL-GT)・・・・障害その後 1

丸々二日放っておいたが 何も変化がない(powerランプが点滅+HDDのアクセスランプも時々点滅)ので、強制手段に出ていた。
・行った作業は以下のとおり
 1.Powerボタンを長押し ・・・・ 意味なし
 2.電源ケーブルを引き抜く ・・・・ 当然電源落ちる
 3.電源ケーブルを差し込む ・・・・ HDL-GT起動
 4.放っておく ・・・・ 通常と同じような作動を開始 ・・・・ その後 RAID再構築のような動作をするがすぐに終了し、起動完了のBEEP音「ピーっ」が鳴る。
 5.PCから接続 ・・・・ データが生きているか(残っているか)を確認 ・・・・ データ確認後すかさず、アクティブリペアを実行 ・・・・ 異常なしで終了

 と、こんな具合で なぜか通常通りに使えるようになりました。
 あぁ、よかった。
 でも、怖いので 念のため撮り溜めた家族の写真データだけは全ファイルチェックしておこっと。
 (やってる時間が取れそうにないけど・・・)

NAS(HDL-GT2.0)・・・障害発生

今朝、ファイルサーバとして動かしている HDL-GT2.0を見たらSTATUSランプが緑点滅して、HDDのアクセスランプが時々青点滅
しかし、HDDが作動しているような音は聞こえない。
なんか おかしいと思い妻に聞いてみたら・・・掃除機かけるときにコンセントを抜いた とのこと!!
おーい!ちょっとまてーーー!!
なんのために、こんな金かけてデータを守っておるのかわかってんのか!!
とりあえず、STATUSとHDDが点滅してるので、点滅が納まるまでまってみるとしよう。

買いました「LS-XH1.5TL」 REGZAにどうぞ。

BUFFALO リンクステーション DLNA/Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD  LS-XH1.5TL

REGZA Z2000 に接続していた古いNASが壊れてしまったので、これを機会に、複数台あるNASに撮り溜めたデータを集約させることも含めて、LS-XH1.5TLを購入してみました。
1.5TLをなぜ選んだのかとうと、2.0GBよりもコストパフォーマンスが良さそうだったからです。1.5TLは名のとおりで1.5GBの容量があります。
とりあえず、REGZAにつなげていた古いNAS達の録画データを集約させたら約500GB程度でした。WindowsPCを介してデータの転送を行ったところ、すいすいらくらく。
WindowsPCにも保存していたREGZAの撮影データをLS-XHに転送したら、その速さにびっくり。USB2.0よりも高速!とうたっているだけあります。快適っす。ホントに速いと思います。
HD番組を30分も録画すればすぐ数GB。これだけ転送が速いと助かるなぁ。
動作音ですが、正直 気になりませんね。従来のHD-LANとかその辺のに比べたら遙かに静かです。テレビ消して、無音状態で静かにしてたら微かにHDDが読み書きする時の音が聞こえますが、テレビをつけていれば皆無でしょう。
ファンが回ってるんだか、回ってないんだか。本当に静かです。僕のMacBook Proのファンの方が遙かにうるさい・・・。
ishot-55
これが、設定画面です。
なかなかセンスもいいし、何より機敏でストレスなく操作できるところがいい。