miniUSB-B を microUSB に変換。変換アダプタ購入。

Sony Ericsson MW600/B ワイヤレスステレオヘッドセット を購入したら充電端子が microUSBでした。
さらに、iPhone用の追加バッテリーの充電端子もmicroUSだったので、これを機に、microUSB変換アダプタを1つ購入してみました。
家の中には デジカメなどに付属でくっついてくる miniUSB端子のついたケーブルがたくさんあるので、変換アダプタさえあれば十分。
で、早速 Amazonでポチ。
物はこんな感じです。
 
そう、これはウィルコムの携帯用としても売られているやつです。

 
電源のみならず、データ通信にも対応できるので、これにしてみました。
以前から買おうと思ってましたが、しょっちゅう品切れになっちゃうので在庫があるときに買っておくといいかも。都会に住んでいる方は、店舗で見かけたらゲットしておくといいかも。

ちなみに、Amazonでは400円ぐらいでした。

Sony Ericsson MW600/B ワイヤレスステレオヘッドセットを買ってみた。

僕のサイトから この Sony Ericsson MW600 を購入される方がいらっしゃったので、僕も気になり思わずポチッてしまいました。
導入目的としては、通勤時や家でのPC作業時、在宅時の気晴らしにいつでも音楽を聴いていたい。というのがその目的です。
色が黒と白の2つありましたが、黒にしました。(正確には、白にしたかったのに黒を選んでしまった。でも、いい感じ!)

製品の詳しい概要などはこちら(ソニエリのHP)をご覧ください。

で、早速レビューをしてみます。
まず、パッケージは....

非常にコンパクトにまとまってていい感じです。
取扱説明書によりますと、
「初めての場合には、付属の充電器で8時間程度充電してから使ってください」とありましたので、はやる気持ちを抑えて、まずは説明書通りフル充電させました。
ちなみに、本体の電源端子は microUSBですので、ケーブルを持っていればPCのUSB端子からの充電も可能!(僕は付属の充電器は初回だけ使って、箱と一緒にしまっちゃいました。)
※microUSBは日本国内で多い miniUSBとは違います!詳しくはこちら

ではでは、本題に...
まずは何より今回の導入目的の本命「iPhone 3GS で使えるか!」ということです。(iOSは4.3.3です)通勤時にradikoやiPodで音楽などを聴いていますが、ワイヤードな環境のため、いまいち身動きがぎくしゃくしちゃうんですよねぇ。それをワイヤレスにできれば、iPhoneを自在に操れるし便利&快適かと思ったのです。
[ 作業手順 ]
1.MW600の電源スイッチを押しっぱなしにして、MW600をペアリングモードにします。
2.iPhone 「設定」>「一般」>「Bluetooth」>「オン」

iPhoneにMW600が表示されますので、タッチすると...

いとも簡単に接続されます。これでおしまいw。
ではiPhoneのホームに戻ってちゃんと音が鳴るか試してみましょう。
まずはiPod機能を使ってみます。お気に入りの曲を再生してみましょう。

無事イヤフォンから聞こえていれば無事OK。もし、聞こえてない場合には画面右下に見慣れない表示がありますよね?それをタッチ!

すると、音声の出力先を選べるので、MW600にしてください。これでOK。
次に、動画はどうでしょうか?好きな動画を再生してみましょう。

これも、iPod同様ですね。問題なく音声が聞こえますね。よかったよかった。
ちなみに、音楽等のタイトルがMW600に表示されないものの、再生・停止・次の曲・前の曲・早送り・巻き戻しの動作ができることを確認しました。

余談ですが、radikoもOK!でした。

iPhoneでの動作は確認できたので、次はPCとの接続をしてみます。
僕のPCは自作機で、Bluetoothは「Planex BT-micro3E1X」というのを使っています。
ここで注意。MW600の説明書を見ると HSP(ヘッドセット)とHFP(ハンズフリー)の両方が選べる場合には、HFP(ハンズフリー)を選んでください とありますので、ペアリングに迷ったらHFP(ハンズフリー)をまずは選びましょう。僕はHSPを選んでしまい、そしたらHFPに設定し直すことができなくなり、BT-micro3E1Xのドライバごと削除するはめになりました。

画面ではHSPに接続されていますが、まずはHFPでペアリングしてくださいね。そうするとHFPもHSPも自由に切り替えることができるようになります。

充電の保ちですが、片道1時間の通勤往復を2日 家で3時間PCタイム(1*4+3*2=10時間)でも 充電は切れていません。なかなかいいですねぇ。(こまめに充電してあげたほうがいいのでしょうが・・・)

あと、海外仕様のものを並行輸入して安く手に入れることができますが、FMラジオが日本の周波数帯になっておらず、日本国内のFMラジオは聴けないようです。日本国内用であれば全く問題なしです!
僕は朝どうしても聴きたいラジオ番組があるので、このFMラジオ機能は外せない機能でした。radikoが聴けない時が多いので、、、、。

付属のイヤフォンはカナル型です。あんまり高級感はありませんが、わりと音をきれいに出力してくれている気がします。もともと、リビングで聴く訳じゃないのでそんなにこだわる必要もないでしょうけど。
そうそう、イヤフォンと本体は分離できるので、好きなイヤフォン(ヘッドフォン)を装着することができるのもいいですね、

iPhoneかPCに接続だけさせて、MW600で音楽聴きながら部屋中うろうろ。掃除機かけたり靴洗ったり。普段の生活が少しだけ楽しくなった気がします。

久々にPCを新調しました。

?

ここしばらく、MacBook Pro(2007)で頑張っていたのですが、ちょっと僕のやりたいことをするにはマシンパワー不足。そしてなにより、妻のネット専用機になりつつあり僕が触って上げられないので、やむを得ずPCを一台組んでみることにしました。
予算がないので、とりあえず最新型ではなく1つモデル落ちを狙ってパーツをそろえてみました。
マザボは、ASUSの P7P55D-E EVO
廉価版的な存在ですが、僕の好きそうな装備はしているので、即決。
メモリは、CFDの4GBx2枚
グラボは、玄人志向の GeForce 460GTX(追加電源1個仕様)

写真にはHDDが載っていませんが、1台は
日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch 1TB 32MB 7200rpm 0S02601
もう一台は
WesternDigital CaviarGreen 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA/3.0Gbs WD20EARS-R

よくいく某大型店で地域限定セールで2つで11,000円と超破格でゲット。ラッキー。

ケースは、AntecのDF-35をチョイス。(デザインで即決でした。)
電源は、EVERMAXの600W
基本的な部分にはお金をかけました。

で、システム(OS)用にSSDを購入!
CFDのSSDを購入。SATA3.0に対応しているというので楽しみ。
組上後ベンチマークを走らせてみた・・・

特にチューニングもなく、ただベンチ走らせただけですが・・・。
結構 速いっす。

ちなみに、OSはWindows 7 Pro.(64bit)
Vistaよりは快適だぁ。

いまさらながら、PS3 HDD交換。

今更ながら(9月)、PS3(CECH-2500A)を購入しまして、PVやら体験版やらやっていたのですが、どうにもHDDがいっぱいになりそうな気がしたので、思い切ってHDD交換に踏み切りました。
で、ネットで検索したらサムソンの2.5インチHDDが安かったので購入。
価格等の参考に
Amazon での 2.5インチ SATA HDD

取付方法は、皆さんのHPなどを参考に取り付けてみました。
どうやら、この型はずいぶん簡単に交換が可能のようです。
写真で十分参考になると思われます。

ただし、HDD交換前に重要なデータは、USBメモリなどに事前に退避させることを忘れないようにしましょう。

REGZA Z2000 リモコン分解と清掃

写真だけで恐縮ですが、電源ボタンを強く押し込まないと効かなくなってしまったので、買換えも視野にいれた上で、あえて分解掃除をしてみました。
ネットで検索はしたんですが、これといって詳しい説明がないので、せっかくですから写真を残しておきます。

0.リモコンから電池を抜き取ります。
1.リモコン下部のスライドを外します。
  ひっかかったところで、内側を持ち上げるようにして外せます。
2.リモコンのサイドに詰めが両サイドに均等にありますので、突っかかる度に片方ずつ外しましょう。
3.カバーが外れると、基盤が出てきます。ねじが3本ですので外します。
4.基盤が外れると、シリコンとボタンが出てきます。
5.シリコンとボタンを中性洗剤を薄めた水につけて汚れを落とします。(僕は歯ブラシで軽く磨いた)
6.基盤は、中性洗剤を薄めた水を含ませて、よく絞ったボロ布で軽く拭きました。
7.どれもしっかり乾燥させます。(お急ぎの人はドライヤーのCOOLで乾かしましょう!HOTでやると、熱でボタン等が変形してしまう可能性があり、そうなってしまうと悲惨です)
8.順を逆に 組み立てます。

で、ボタンを押してみると!
おぉ、以前よりも深く押し込まなくても電源が入るようになりました!

※たくさんのアクセスをいただきありがとうございます。
 HP移行後 写真がうまく表示されていませんでした。写真の再掲載をしましたので、ご活用ください。


Apple Magic Mouse 買ってみた。

IMG_1176.JPG

?買ってしまった。
以前使っていたBluetooth対応マウスは娘になめられたり、投げられたりして壊れてしまい、
やむを得ずかなりしょぼい有線マウスを使っていましたが耐え切れず、ポチッとしてしまいました。
MacBook Proで動作確認後、Windows Vistaでも確認。
そして、今回購入にいたった本当の目的!そうPS3でのブラウジング!
PS3でもばっちり動作しました!
いやぁ、ワイヤレスって楽チンですねぇ。

iPhone のために apple wireless keyboard を購入してみました。

僕の使っている iPhone 3GS に iOS 4を導入して、Bluetoothキーボードが接続できるようになったので、試しにApple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/A??を購入してみました。(ついでに、フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #201 for Apple Wireless Keyboard / PTKP201 も買っちゃいました(^^;)

ディザリング方法は簡単。
【初回】
1.iPhone 側の Bluetooth をオン。
2.apple wireless keyboard をオン。
3.iPhoneの画面に 接続するキーボードを認証するためのコードが表示される。
4.apple wireless keyboardで上記コードを入力
5.iPhoneにapple wireless keyboard の接続が確認され表示されます。
以上で終わり。

【2回目以降】
1.iPhone側のBluetoothをオン。
2.apple wireless keyboard をオン。
以上。

・・・・簡単すぎるー。
で、いざ使ってみると・・・・。
キーボード入力すると、iPhoneの入力画面下にある入力パッドが消え、画面が広く使えます。
いやぁ、新鮮。
そして、ファンクションキーでiPod機能がつかえます!
さらに光学ドライブイジェクトボタンで、ソフトキーボードのオン・オフができちゃいます。
メールはおろか、長文の入力も全然 苦にならないっす。
しかし、、、、、しばらく使っていて思ったのですが、iPhoneに搭載されている辞書があまりにもお粗末なものだと思いました。なんか、昔のx68kの・・・・・あ、ask68kを思い出すなぁ。

EOS 5D Mark II キャッシュバックキャンペーン中!

2010年6月30日までに購入して、キャノンに届け出すると20,000円キャッシュバックだそうです。
(まぁ、新商品に向けての在庫整理 と言われてしまえばそれまでかもしれませんが、写真は今撮れなくちゃいみないんです。僕みたいに我が子ばかり撮っている人には(^^;)
7Dで不満 ということは特にないんですけど、やはり35mmフルサイズがほしい!
そのために、EF-Sレンズを購入せず フルサイズ向けのレンズを揃えてきたんだし・・・。

・・・というわけで、めちゃくちゃ悩んでます。
次期iMacを買おうかと思ってチビチビ貯金していたのですが・・・・・
ほしぃ。

値段はどこもだいたい一緒。
うーん。ほしい。
ちなみに、ボディだけならこちら↓
Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII ボディ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ

そして、もちろん ↓ 24-105mm F4L IS USM レンズキットもキャッシュバック対応!
Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット

ちなみに、富士カメラさんは↓
キヤノン EOS 5D Mark II ボディ【送料無料】20,000円PREMIUMキャッシュバックセール
キヤノン EOS 5D Mark II ボディ【送料無料】20,000円PREMIUMキャッシュバックセール