フロントスピーカー交換

ワゴンRに乗り始めてから、オーディオを交換したり、リアスピーカーをカロッツェリアのサテライトスピーカーに交換したりしてきましたが、(僕にしてはめずらしく)どうにも、音の悪さに我慢できなくなり、今日 たまたま寄った自動車パーツ店でフロントスピーカーを買ってしまいました。(とはいっても4千円程度の安いものですが・・・)


上が購入したもの、下が純正です。購入したスピーカーは3WAYスピーカーだそうです。

おぉ、純正はクラリオン製なんですねぇ。なのに、こんなに音がひどいのはなぜ?!


よく見ると・・・・ボロボロ。あちこち割れてるし・・・・。


店員さんに「ポン付けですよぉー」って言われたのに、開けてみたらアース側は標準規格外の小さな平端子だし(専用コードが入っていた)、スピーカーケーブルに接続する側は、何も加工されたないから、結局 ケーブルをちょん切って、平端子を圧着。
まぁ、慣れてる作業だったからいいけどさー。一般の人なら怒るぞ!


本来なら、ちゃんとクルマ側の端子にくっつくようと、きれいにソケットを用意するべきなんでしょうか、めんどくさいので、そのまま平端子をクルマ側のソケット(メス)に挿入。
ちなみに、写真で刺さってない方がアース(マイナス)端子です。参考にどうぞ。


で、スピーカーをインストールしてみましたが、このスピーカー四隅にツメがあるため、ワゴンR(MC21S)だと、2つが邪魔です。
ネットで検索すると、切り落としている方が多いのですが、僕は不要な箇所を写真のように「上方向」に折り曲げてみました。
で、カバーをしめてみたら、「かちっ!」
ばっちりしまりましたよ!ぜひ、参考にしてください。


で、完成図。(カバーしてないけど)
感想としては、「純正スピーカーの人は絶対交換するべし!」といったところでしょうか。
もぉ、全く違います。10cmも馬鹿にできないっす。とても満足してます。
いままで、低音でボコボコ鳴ってしまうので、サブウーハーがついていないのに、ローパスを63kHzあたりでカットしてましたが、もう、そんな必要はありません。
余裕で高音も低音も鳴ってくれます。
サテライトスピーカーも本領発揮といった感じで、とても気持ちよく音が耳に入ってきます。
スピーカーだけでこんなにも違うんですねぇ。
いやぁ、久々に大満足な商品でした。

ワゴンR ブレーキパッド交換

今回、購入したブレーキパッドはこれ。



曙ブレーキ製の「ECO PAD」
金属片などをリサイクルして作った製品だそうです。
まぁ、評判も悪くないし、会社自体 よく知ってるところなので、信用して買ってみました。
値段はなんと!2,300円!(フロントパッド1台分) いやぁ、安い!


早速、ホイール外して、古いブレーキパッドを抜き取ります。
そしたら、キャリパーを上にあげて、ピストンをプライヤー等で戻します。
この時、ブレーキフルードを継ぎ足していた人は気をつけましょう!
ピストンの戻る量によっては溢れてしまうかもしれません。


外したパッドはこんな感じ。なぜか外側だけ残り3mm程度。内側はまだまだ、使えそう。
まだ、交換しなくてもよかったかなぁ・・・・。でも、急ブレーキした時に、ブレーキがきかなかったりしては困るので、交換しました


で、これが、ECO PADです。
取り付け前に写真とるのわすれてました。
こんな感じで緑色。

装着して、ある程度走行してみましたが、悪くはないですね。
むしろ純正ブレーキパッドよりいいんじゃないでしょうか?
ブレーキ踏み始めから、結構 制動しようとしてくれます。
耐熱温度が600度程度だったと思うので、サーキット使用には向かないかもしれませんね。
でも、公道では十分かなぁ。
アテンザもパッドが減ったらこれにしよーっと。

ワゴンR 順調・・・だと思います

復活から一週間
エンジンに気を配りながら、アクセル操作を慎重に行っています。
やはり、純正ECUではアクセル踏み込み時のレスポンスの悪さに耐えきれず、スズキスポーツのN1R コンピュータに変更しました。
IMG_6807_3.jpg
(ついでに、エアクリもブレーキクリーナーで洗浄。ステンメッシュ+アルミなのでお掃除楽ちん)

前エンジンに比べると、その効果が明らかに違うのは、やはり前エンジンはすでに欠陥品だったということだろうか・・・。高回転時の異音もないし、とてもスムーズな吹け上がりとトルクとパワーの発生・・・いい感じです。

ブーストコントローラーは装着してはいますが、機能はオフ。
ただのブーストメーターと化しています。
純正ECUの時は0.75程度でしたが、N1Rだと 0.85がリミットなんでしょうかねぇ。
ぐいっ と踏み込むと ぐぐっ! って感じの加速とともに一気にブーストがあがります。
そしてだいたい0.84か0.85で止まり、0.85を超えることはありません。

IMG_5249_3.jpg

IMG_5249_3.jpg

もう、エンジンを壊したくないので、しばらくはこのままで行こうと思います

そうはいっても、すぐエンジンルームが熱くなってしまうようで、信号待ちしてるとファンが「ブォーー(こんなに大きな音しませんが)」って常に回ってます(^^;
エンジンルームを冷やす方法って何かありませでんしょうか?
お知恵を拝借させていただければ幸いです。

あと、やはりシートが・・・。毎日片道40km通勤しているのですがさすがに腰にくるので、家に余ってるSP-Gでもつけようかと思ってします。
ワゴンR用(MC21S・2型)のフルバケ用シートレールってあるんでしょうか?誰かゆずってくださーい(^^;

Air Video なかなかいいですよぉ

IMG_6807.jpg IMG_5249.jpg
最近まで、録りためたものやDVDなどをiPhone用の .mp4や.mkv などに変換していたのですが、このアプリがあれば そんな面倒なことがいりません。
PCに Air Video のサーバソフトをインストールして、ちょこっと設定して 後は Air Video のiPhone用アプリを起動して、接続すれば 簡単にライブラリを作成して クリック数回で PC内にある動画を変換してiPhoneで視聴できます。

いやぁ、これのおかげで通勤や ちょっとした空き時間を有効に使えるようになりました。

我が家の場合には、自宅鯖に入れて 必要な時にはファイルサーバに接続させています。

なんて便利な時代になったんだ・・・。すばらしい。作者さんありがとう。
(Orbよりマシな気がします)

ワゴンR 復活!!

いやぁ、長かった。
今日、ワゴンRを引き取りに行ってきました。
いやぁ、スポーツサスはいいねぇ。
アクセルオフで”ぷしゅー” 気持ちイイ。
明日また、少し乗って慣らしてみようーっと。
しかし、そこでトラブル発生。
まぁ、トラブルというほどでもないかもしれませんが・・・
—–
エンジンの状況や整備内容などを詳しく教えていただいた後、自分のパーツを確認したら、肝心な「スズキスポーツのN1Rスポーツコンピュータ+ビニールカバー」「ヒューズボックスのカバー」がない!
整備工場長に聞いても「トヨタカローラから運んで来たのは、この状態だよ」とのこと。
当時のメモを見ても、これらのパーツがないことが判明。
すかさず、まずは当初ワゴンRを買ったディーラー(トヨタカローラU-CAR)の担当者にTEL。
「全部 車に積めて渡したそうですよぉ~。でも、一応 整備スタッフに聞いてみます」
とのこと。
数分後に留守電が入っていて
「確認したら、やはり全部 ワゴンRに積めて渡したそうですよ。トヨタにもスズキ(のディーラー)にもないみたいですよ。」
とのこと。
・・・・・ほんとか?
とりあえず、すぐに折り返し電話して
「申し訳ないが、こちらから電話するか直接うかがうので、僕のワゴンRを検査した作業員(担当者)と、その後 仕事を引き継いだスズキのディーラーの担当者の名前を教えもらいたい。」
と伝えたところ
「わかりました。もう一度 トヨタカローラに電話して、担当者から電話させます」
とのこと。
10分後・・・なぜか、U-CARの担当者から電話が・・・
「担当者が納車で不在なので、ディーラー(トヨタカローラ)に戻り次第、電話させますねぇ」
・・・おいおい、ほんとにあんたは事の重大さと深刻さがわかってないねぇ。そんなわけで
すかさず、
「(トヨタカローラ)担当者は携帯ぐらいもっていますよね?至急連絡を取って、僕宛に連絡させてください。」

それから20分後・・・・トヨタカローラの担当者から電話
「すみません。さきほどのパーツですが、すべてあります。スズキのディーラーに診断をお願いした際に取り外してそのまま、スズキのディーラーの担当が保管してたようです。すぐに持ってきてもらい、今 手元に用意しました」
とのこと。
なんだよ。やっぱりそっちにあるんじゃないか!
誰だ?全部ワゴンRに積んだ っていった奴は。
さらに、ここで不可解なことが・・・・。
トヨタカローラにパーツを引き取りにいって担当者と話したら、納車には行ってないとのこと。おいおい。納車に行ってるって誰か言ってたよね?嘘ついた?
(トヨタカローラの担当者は”サービス(整備)を(長く)やってる”って感じの人で、とてもいい感じの(信頼できそうな)人でした)

こう考えると、すべてはU-CARで出会った担当者が一番どうしようもないんですねぇ。

僕は仕事柄 それなりに責任を持っていつも事務をこなしたり、接客したりしているつもりですが、“口(くち)”だけでなんとかなる って感じの無責任なことするやつっているんですね・・・。しかも、巨大な”トヨタ”という看板を背負っているのに・・・・。
情けない。

エンジンが見つかりましたo(-^^-)o

今日、修理を依頼しようとしてました工場から連絡があり、いいエンジンが見つかったとのこと。
走行距離は約4万キロ。ハーネス・パイプ類をぶったぎた状態で、タービンまでくっついたまんまとのこと。
とりあえず、取り寄せて 再チェックしてしっかり圧縮もして、エンジンとして機能するようであればそれに交換する予定です。
どうせなら、エンジンのフンづまりや熱こもりを防ぐために、フロントパイプとマフラーも交換しちゃおうかなぁ・・・と計画中ですが、さすがに我が家の大蔵省が許可してくれないだろうなぁ。

シガーライターソケットからUSB電源

IMG_5249_3.jpg IMG_6807_5.jpg

今さらですが、シガーライターソケットからUSB電源がとれるツールを買ってみました。
普段は、ワゴンRに取り付けたUSBメモリ内の音楽データ再生機能付きオーディオのおかげで、そこからiPhoneやPSPの電源を拝借したり、DCコンバーター経由でUSB電源をとっていたのですが、ワゴンRが思っている以上に、修理が長引いているので、ひとつ買ってみることにしました。
我が家のアテンザワゴンや職場の車にも使えるしね。

実際 使ってみての感想ですが、まず、パッケージがでかすぎ。正直無駄です。ECOな時代なのに・・・。で、肝心な物は小さくてとてもいい感じ。ただ、この定価設定はありえませんね。500円でもいい感じ。(家電量販店よりAmazonの方が安いでしょう)
今乗っている、日産のモコにもきれいに装着できました。
ブルーのLEDもいい感じです。ただ、車が動いている(ACCがオンになっている)と、ずーっとLEDが点いているので、場所によっては夜 まぶしいかも。でも、そんな時は、銀色部分の取ってをLEDのあたりまで動かせば、少し和らぐし、LEDをUSBの下にくるようにして、USBケーブルをさしこんじゃえば(上記 写真だと180度回転させて取り付け)、まぶしくないです。

iPhone(iPod),DS lite,PSP,USB延長機能をもったUSBケーブルをつなげてもばっちり充電できましたよ。

SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー

クルマ借りてます

IMG_6807_3.jpg

ワゴンRがエンジン不調のために、親父の農作業用 軽を借りてます
1、2つ前の日産のモコです
ナビはないものの、6スピーカーにサブウーハー、綺麗なイルミ
僕のワゴンRくんよりも豪華装備〓
久々にNAエンジンをぶん回しております

肝心なワゴンRの方は、どうやらISCバルブが壊れて、そのままECUまで壊れたようです
現在 さらに原因解明と各部の検査・確認をしてもらってます
しかしこのISCバルブに関するトラブルは、非常に多いようですねー
業界内でも話がでるくらいみたいですけど、SUZUKIの体質が悪いから?国交省が見過ごしてるのか・・・
とりあえず、早く治ってこないかなぁ
関係ないけど、ダイハツあたりじゃ コネクタ接続に不具合がある(かもしれない)程度でもリコール出してるのに

検査入院・・・・といってもワゴンR

結局 調子がよくならないワゴンR RR(MC21S)
買ったお店に持って行き入院させることにしました。
状態からの僕の予想では、
エンジン関係トラブルと思っています。
ピストンリング破損による圧縮不足 か タービン不調(破損) または オイル上がり こんなところのどれかかなぁ と思っています。
詳しい方 いらっしゃれば教えていただきたいです。

もし、タービンなら ちょっと大きいタービンに買えちゃおうかなぁ。(HT07あたり)

インタークーラーを効率のいいものに交換しておいた方がいいのかなぁ。

とりあえず、洗浄してみたけど・・・

今日は朝から クルマに付きっきりで、僕なりにできることをしてみました。
まずは、エアクリ・エアクリの配管・インタークーラーを外してみました。
で、試しにその状態でエンジンをかけてみたら、ブローバイガスは相変わらずですが、タービンの配管からも白煙が”ブォー”
とりあえず、ブレーキクリーナーなどを使って、エアクリ・配管・インタークーラーを洗浄。さらに、KUREのエンジン内部洗浄剤(泡スプレータイプ)を使って、サージタンクからとスロットルボディから直接 と 洗浄してみました。
エンジンが止まらないように、しばらくアイドリングさせてみました。
そしたら、タービンからの白煙は収まった感じがしましたが、エンジンからのブローバイガスは相変わらずすごい。
でも、アイドリングが少し踏ん張るようになりました。
昨日までは、アイドリングもろくにできず、左足ブレーキ(または、ヒール&トゥ)をしながらアクセルをあおっていなくてはならなかったので、格段の進歩。
しかし、エアコンスイッチを入れると、そのままエンジンストール・・・・。
走行中にエアコンスイッチ入れると一気に1000rpmほど回転数ダウン。アクセルあおってもすぐには回復せず ハラハラするばかり。
まいったなぁ。