なんか、不快な帰り道でした

IMG_6807_3.jpg IMG_5249_2.jpg
今日は車で出張。仕事も無事終わり、こんなきれいな夕焼けを横目に帰路についていたのですが、なんとも・・・・。
以前もG県の交通モラルについて書いたことがあったのですが、今日は久々に呆れた。
まず、某国道(バイパス)から側道に入ったとたんに、後ろからもの凄い勢いでダンプが僕の後ろにぴったりつけてきた。(僕の前にも車がいるし、前の車も減速をはじめているのに、あおられる理由がない。)
前方の信号(200mぐらい先)が赤になったので、ギアを落として減速・・・そのとたん 後ろから「プップー!」とホーンを鳴らされ、左右に車体を振ってあおるので、ちと”ぷちっ!”ってきてしまい、ダンプの後ろに車がいないの確認して、ブレーキを”ちょん!”と踏んであげたら、ダンプは急ブレーキ。そしてエンスト(爆) どアホが。
信号で僕は右折帯に入ってオーディオをいじっていたら、そのダンプは直進のため(当然、僕の前を走行していた車も直進車線にいる)、僕の車の横に・・・。そして、若いお兄さんが窓をあけて僕を睨んで何か言っているので、睨みかえしてあげ「うまーしか」ってこちらも言ってあげました。
睨み合いを続けていたら、直進方向の信号が青になり、そのダンプは後ろのトラックに「プップー!」って鳴らされてあわてて走っていきましたけど・・・・。なさけない。
そして、次はその右折した道路を走っていたら 後ろから赤のミラジーノが僕より半分車体をずらして、ぴったりくっついてきました。完全なあおりモードですな。(僕は前の車に合わせて走行していました。埼玉県の交通安全運動である”0102(ゼロイチゼロニ)”で車間距離を空けてます)
運転手はちょっぴり怖い顔のハゲたおやじ。
抜いて行きたいならさっさとぬいてきゃいいのに。(ウマシカな直線番長はうせろ)
なんで、こう 人を不快にさせる運転をする連中が多いんでしょうか・・・。
自分は運転がうまいから?他県ナンバーが嫌い?年も暮れだから?土地柄?何か楽しいのかなぁ~? なんでそんなことするのか聴いてみたい。
僕自身 けっして ど下手な運転やマナー・モラルのない運転、人様に迷惑をかけるような運転はしていないつもりです。(僕の気遣いは無用なものなんでしょうか?)
最近は 自分の通勤路でのマナーが向上してきた感があっただけに、久々にがっくり。
G県は車間距離不保持での事故が非常に多いんですよねぇ。確か去年はワースト5ぐらいに入ってなかったっけ?
そういやG県はディーゼル排ガス規制がされてないんですよねぇ。市町村の巡回バスも真っ黒い排ガス出してます。そんなバスやトラックが子供たちの通学路や学校前を”ボウボウ”させながら走ってます。そりゃ東京よりも喘息患者の数が増えるわけだよ。
東京都をはじめ首都6県のNOxは激減したのに・・・この県は・・・・。
自己のくだらん利益のために、大切なものを失っている気がしてならない。
まぁ嫌なことはいっぱいあるけど、せめて自分は志高くありたい。(努力目標・・・こんなこと書いてる時点で駄目か・・・とほほ)

MC21Sに後期(MC22S)のインタークーラー取付

IMG_0073.jpg

ワゴンR(MC21S)に後期型(MC22S)の純正インタークーラーを取り付けてみました。
写真の上方が後期型用で下方が前期型用です・・・・・。
全然違うじゃん!
どんだけ変わっとんじゃい!
スズキスポーツのHPに掲載されていた情報をみると・・・

ワゴンR,(MC21,22S)Kei(HA22S)、アルトワークス用
 
 
コア厚
前面寸法
コア面積
重量
チューブ数
チューブ厚
ピッチ
スズキスポーツ
 
70mm
170x121mm
206
920g
8
11mm
20mm
ノーマル
MC22S,HN22S
EXマニ直下触媒車
43mm
158x115mm
182
750g
11
4.5mm
12mm
MC21S, HN21S,HA22S
床下触媒車
43mm
120x115mm
138
520g
9
4.5mm
12mm

単純に面積で比較してみると、182/138≒1.38倍 ・・・・おいおい。

これで少しは冷えた空気が供給されるかなぁ

あ、待てよ もしかして、冷えた空気が入るということは、もしかして過給圧あがっちゃうのかな?
ってことはエンジンに負荷がかかる・・・・また、エンジン壊れちゃうかなぁ・・・こわい・・・。

こんなこと検討中

エンジンルームの熱を下げながら、エアクリに少しでも新鮮な冷たい空気を吸わせてあげたいと思い、こんなことを計画中です
イメージとしては、ラジエーターにはしっかり空気を当てるようにしながらも、ラジエーターの上を通る空気を冷たいままエアクリに送りたい

これじゃ塞ぎすぎですかねぇ

何かアドバイス等いただければ幸いです

フロントスピーカー交換

ワゴンRに乗り始めてから、オーディオを交換したり、リアスピーカーをカロッツェリアのサテライトスピーカーに交換したりしてきましたが、(僕にしてはめずらしく)どうにも、音の悪さに我慢できなくなり、今日 たまたま寄った自動車パーツ店でフロントスピーカーを買ってしまいました。(とはいっても4千円程度の安いものですが・・・)


上が購入したもの、下が純正です。購入したスピーカーは3WAYスピーカーだそうです。

おぉ、純正はクラリオン製なんですねぇ。なのに、こんなに音がひどいのはなぜ?!


よく見ると・・・・ボロボロ。あちこち割れてるし・・・・。


店員さんに「ポン付けですよぉー」って言われたのに、開けてみたらアース側は標準規格外の小さな平端子だし(専用コードが入っていた)、スピーカーケーブルに接続する側は、何も加工されたないから、結局 ケーブルをちょん切って、平端子を圧着。
まぁ、慣れてる作業だったからいいけどさー。一般の人なら怒るぞ!


本来なら、ちゃんとクルマ側の端子にくっつくようと、きれいにソケットを用意するべきなんでしょうか、めんどくさいので、そのまま平端子をクルマ側のソケット(メス)に挿入。
ちなみに、写真で刺さってない方がアース(マイナス)端子です。参考にどうぞ。


で、スピーカーをインストールしてみましたが、このスピーカー四隅にツメがあるため、ワゴンR(MC21S)だと、2つが邪魔です。
ネットで検索すると、切り落としている方が多いのですが、僕は不要な箇所を写真のように「上方向」に折り曲げてみました。
で、カバーをしめてみたら、「かちっ!」
ばっちりしまりましたよ!ぜひ、参考にしてください。


で、完成図。(カバーしてないけど)
感想としては、「純正スピーカーの人は絶対交換するべし!」といったところでしょうか。
もぉ、全く違います。10cmも馬鹿にできないっす。とても満足してます。
いままで、低音でボコボコ鳴ってしまうので、サブウーハーがついていないのに、ローパスを63kHzあたりでカットしてましたが、もう、そんな必要はありません。
余裕で高音も低音も鳴ってくれます。
サテライトスピーカーも本領発揮といった感じで、とても気持ちよく音が耳に入ってきます。
スピーカーだけでこんなにも違うんですねぇ。
いやぁ、久々に大満足な商品でした。

ワゴンR ブレーキパッド交換

今回、購入したブレーキパッドはこれ。



曙ブレーキ製の「ECO PAD」
金属片などをリサイクルして作った製品だそうです。
まぁ、評判も悪くないし、会社自体 よく知ってるところなので、信用して買ってみました。
値段はなんと!2,300円!(フロントパッド1台分) いやぁ、安い!


早速、ホイール外して、古いブレーキパッドを抜き取ります。
そしたら、キャリパーを上にあげて、ピストンをプライヤー等で戻します。
この時、ブレーキフルードを継ぎ足していた人は気をつけましょう!
ピストンの戻る量によっては溢れてしまうかもしれません。


外したパッドはこんな感じ。なぜか外側だけ残り3mm程度。内側はまだまだ、使えそう。
まだ、交換しなくてもよかったかなぁ・・・・。でも、急ブレーキした時に、ブレーキがきかなかったりしては困るので、交換しました


で、これが、ECO PADです。
取り付け前に写真とるのわすれてました。
こんな感じで緑色。

装着して、ある程度走行してみましたが、悪くはないですね。
むしろ純正ブレーキパッドよりいいんじゃないでしょうか?
ブレーキ踏み始めから、結構 制動しようとしてくれます。
耐熱温度が600度程度だったと思うので、サーキット使用には向かないかもしれませんね。
でも、公道では十分かなぁ。
アテンザもパッドが減ったらこれにしよーっと。

ワゴンR 順調・・・だと思います

復活から一週間
エンジンに気を配りながら、アクセル操作を慎重に行っています。
やはり、純正ECUではアクセル踏み込み時のレスポンスの悪さに耐えきれず、スズキスポーツのN1R コンピュータに変更しました。
IMG_6807_3.jpg
(ついでに、エアクリもブレーキクリーナーで洗浄。ステンメッシュ+アルミなのでお掃除楽ちん)

前エンジンに比べると、その効果が明らかに違うのは、やはり前エンジンはすでに欠陥品だったということだろうか・・・。高回転時の異音もないし、とてもスムーズな吹け上がりとトルクとパワーの発生・・・いい感じです。

ブーストコントローラーは装着してはいますが、機能はオフ。
ただのブーストメーターと化しています。
純正ECUの時は0.75程度でしたが、N1Rだと 0.85がリミットなんでしょうかねぇ。
ぐいっ と踏み込むと ぐぐっ! って感じの加速とともに一気にブーストがあがります。
そしてだいたい0.84か0.85で止まり、0.85を超えることはありません。

IMG_5249_3.jpg

IMG_5249_3.jpg

もう、エンジンを壊したくないので、しばらくはこのままで行こうと思います

そうはいっても、すぐエンジンルームが熱くなってしまうようで、信号待ちしてるとファンが「ブォーー(こんなに大きな音しませんが)」って常に回ってます(^^;
エンジンルームを冷やす方法って何かありませでんしょうか?
お知恵を拝借させていただければ幸いです。

あと、やはりシートが・・・。毎日片道40km通勤しているのですがさすがに腰にくるので、家に余ってるSP-Gでもつけようかと思ってします。
ワゴンR用(MC21S・2型)のフルバケ用シートレールってあるんでしょうか?誰かゆずってくださーい(^^;

Air Video なかなかいいですよぉ

IMG_6807.jpg IMG_5249.jpg
最近まで、録りためたものやDVDなどをiPhone用の .mp4や.mkv などに変換していたのですが、このアプリがあれば そんな面倒なことがいりません。
PCに Air Video のサーバソフトをインストールして、ちょこっと設定して 後は Air Video のiPhone用アプリを起動して、接続すれば 簡単にライブラリを作成して クリック数回で PC内にある動画を変換してiPhoneで視聴できます。

いやぁ、これのおかげで通勤や ちょっとした空き時間を有効に使えるようになりました。

我が家の場合には、自宅鯖に入れて 必要な時にはファイルサーバに接続させています。

なんて便利な時代になったんだ・・・。すばらしい。作者さんありがとう。
(Orbよりマシな気がします)

ワゴンR 復活!!

いやぁ、長かった。
今日、ワゴンRを引き取りに行ってきました。
いやぁ、スポーツサスはいいねぇ。
アクセルオフで”ぷしゅー” 気持ちイイ。
明日また、少し乗って慣らしてみようーっと。
しかし、そこでトラブル発生。
まぁ、トラブルというほどでもないかもしれませんが・・・
—–
エンジンの状況や整備内容などを詳しく教えていただいた後、自分のパーツを確認したら、肝心な「スズキスポーツのN1Rスポーツコンピュータ+ビニールカバー」「ヒューズボックスのカバー」がない!
整備工場長に聞いても「トヨタカローラから運んで来たのは、この状態だよ」とのこと。
当時のメモを見ても、これらのパーツがないことが判明。
すかさず、まずは当初ワゴンRを買ったディーラー(トヨタカローラU-CAR)の担当者にTEL。
「全部 車に積めて渡したそうですよぉ~。でも、一応 整備スタッフに聞いてみます」
とのこと。
数分後に留守電が入っていて
「確認したら、やはり全部 ワゴンRに積めて渡したそうですよ。トヨタにもスズキ(のディーラー)にもないみたいですよ。」
とのこと。
・・・・・ほんとか?
とりあえず、すぐに折り返し電話して
「申し訳ないが、こちらから電話するか直接うかがうので、僕のワゴンRを検査した作業員(担当者)と、その後 仕事を引き継いだスズキのディーラーの担当者の名前を教えもらいたい。」
と伝えたところ
「わかりました。もう一度 トヨタカローラに電話して、担当者から電話させます」
とのこと。
10分後・・・なぜか、U-CARの担当者から電話が・・・
「担当者が納車で不在なので、ディーラー(トヨタカローラ)に戻り次第、電話させますねぇ」
・・・おいおい、ほんとにあんたは事の重大さと深刻さがわかってないねぇ。そんなわけで
すかさず、
「(トヨタカローラ)担当者は携帯ぐらいもっていますよね?至急連絡を取って、僕宛に連絡させてください。」

それから20分後・・・・トヨタカローラの担当者から電話
「すみません。さきほどのパーツですが、すべてあります。スズキのディーラーに診断をお願いした際に取り外してそのまま、スズキのディーラーの担当が保管してたようです。すぐに持ってきてもらい、今 手元に用意しました」
とのこと。
なんだよ。やっぱりそっちにあるんじゃないか!
誰だ?全部ワゴンRに積んだ っていった奴は。
さらに、ここで不可解なことが・・・・。
トヨタカローラにパーツを引き取りにいって担当者と話したら、納車には行ってないとのこと。おいおい。納車に行ってるって誰か言ってたよね?嘘ついた?
(トヨタカローラの担当者は”サービス(整備)を(長く)やってる”って感じの人で、とてもいい感じの(信頼できそうな)人でした)

こう考えると、すべてはU-CARで出会った担当者が一番どうしようもないんですねぇ。

僕は仕事柄 それなりに責任を持っていつも事務をこなしたり、接客したりしているつもりですが、“口(くち)”だけでなんとかなる って感じの無責任なことするやつっているんですね・・・。しかも、巨大な”トヨタ”という看板を背負っているのに・・・・。
情けない。