燃費報告

ブーコン装着から3回目の給油
ブースト掛けてあまり遊ばなくなったので、燃費が少し改善
した感じ

またリッター16kmまで戻せるかなぁ

梅雨はエアコンいれないと曇るし、梅雨が明けたら、今度は朝からクソ暑い日が始まる、、、やだやだ

燃費報告

photo_3.jpg
photo_4?今回は、ブーストコントローラー取り付け(正しい取り付け)後の1回目の給油。
ECUが本調子でない+僕の踏みすぎ+エアコン使用が響いたかなぁ。
そういば、先日 2型の10・15モードをしっかり調べたら 18km/L でした。
いやぁ、ATじゃ絶対無理だわな。
MTなら 十分達成できるなぁ。
しかし、N1R ECUにしてから快適です。

ブーコン取付後 初走行!

1184167598_82
今朝はドキドキしながらエンジン始動。
普段どおりにエンジンもかかり一安心。ゆっくり走りながら水温を上げ、普段どおり出勤。
道中、いろいろ設定を試してみようと思ったが、しょっちゅう信号や割り込みで止まったり、渋滞だったりとまともに試していられないので、あきらめました。
で、ノーマル状態にして出勤してみて、ブーストのピーク値をみてみたら 0.99!!
ノーマルでも結構 かかってるんですねぇ。
1.1ぐらいまではノーマルでもかかる(安全範囲)と、ネット上で見かけたような気がするので、エンジン壊さないように設定してみます。
明日は1.00から1.05の範囲でやってみたい。

右折待ちをすり抜け・・・できなかった。恥ずかしいやつ。

今朝 久々にビックリして呆れることがあったので 書き込んでおきます
090513_1_

自分の前の車が右折待ち
(車線右側(中央線側)に寄ってくれれば十分脇をすり抜けられるのですが、某G県(県全体とは限りませんが)では そのような(中央線側に寄る)行為は他県ナンバー以外見られないため、すり抜けできず)
左に電柱があり 自分のワゴンRですら、すり抜けできそうになかったので 大人しくし待っていたら(当然に僕は、車線中央よりやや左にいて、たぶん通常なら僕も右折とは思わないと思う状況)、後ろにいた パッソが僕の左脇から侵入して、右折待ちの車の脇をすり抜けようとして、僕の横から前に割り込み、前のクルマの脇を抜けようとしたが、結局 すり抜けられないため(当たり前だ。ワゴンRですら無理なんだから)、写真のような状態に…
しかも、そのパッソのいる歩行者エリアはグリーンゾーンで、小学生たちが歩いているのに!
そんな状況なので、パッソの運転手は僕の目の前にほぼ斜めに進入しているため、どんなヤツかはっきり見える状況。パッソの運転手は僕をみるや「なんだ、このやろー」みたいな顔つき。あほ。おまけがドあほじゃ。

なんつー 強引・・・というか、馬鹿なやつなんだろう。自分の車の車両間隔もわからんのかね・・・情けない。どんなに待ったって信号1つ・・・そのくらい待てよ。

運転者は女性(30代半ばぐらいか?)
信号待ちのたびに 車内でケータイいじったり、化粧してるような人だったから、きっと心にゆとりのない 情けない人なんだろう(一般的な話ではなく、この女性) と勝手に解釈

結局、その車は僕の前を物凄いスピードでカッとんでいったのですが、あいにく信号がスムーズにつながり僕の前からは逃げられず、さらに前の車にくっ付いて運転乱れぎみ

転勤して、ほぼ毎日 G県の運転マナーやモラルの悪さに 嫌な思いをしてて、気にしないようにしてきたつもりですが、さすがに今朝はまいったなぁ

※もちろん。多くの人がマナーやモラルが悪いというわけでないのですが、こうゆう輩が非常に多く目につくんです。この街では標準なのかなぁ。僕の常識だと思っている感覚が間違っているのか と思うくらい見かけるんですよ。

GW 2日目

本日の予定は
?R141 > 県道 480 > R299(麦草峠) > 県道192(ビーナスライン) > 県道192(スズラン峠) > 白樺湖

大きな地図で見る
あまりに静かな宿(南相木村)であったため、すっかり寝坊。
松原湖 入り口から 小海リエックスを超えて 県道480へ。道中 直線はほとんどなし。
こちらからのアプローチでは、けっこうな上り坂が多かった。こんなときはアテンザがスポーツシフトでよかったと思っちゃいますねぇ。2速、3速をMTのようなシフトで変速できるので、わりと楽しい。(家族には 速度を落とすように言われましたが、そうはいっても楽しいんだもなぁ。)安全なスピードで峠道を満喫。
そういえば、この道中にいくつも景色がいい場所(と駐車場所)がありました。時間があれば自分一人でもう一度行ってみたなぁ。もちろん一眼レフ持参で。

カーナビでは約2時間の予定でしたが、55分ほど短縮。ほぼ1時間で白樺湖に到着しちゃいました。

今回の目的はファミリーランドだったのですが、人がうじゃうじゃ。街の遊園地といった感じでしょうか。
しっかし、「ビックリハウス」は最高に気持ち悪かった。午後になって運転を停止したようであるが、どうやら室内で「ゲーっ」しちゃった人がいるみたい。だよなぁ。
遊園地から場所を「すくすくの森」へ移動。
アスレチックのような設備があり、息子が大はしゃぎで 走り回って、遊びまわってました。
しかし!けっこう危険なものや、なんとつり橋の板が目の前で映画のように割れました。(大きな子供が乗ったわけではなく、小さな女の子が通っただけ)
さらに、壊れているため使用禁止の遊具がありましたが、使用禁止と小さな張り紙がしてあるだけ!(しかも1枚!!) これじゃ気づかず 子供たち遊んじゃうてば。
確か、冬季は休業で4月下旬からオープンだったはず。まだ、1、2週間しかたっていないのに・・・・。
管理体制が甘い。甘すぎ。金取ることよりも安全が先だろ。って感じです。(ぜひ、改善していただきたい)
その後、さらに場所を移し、今度はスキーリフトで丘を上ってきました。
娘を抱っこしながらでしたが、いい空気にいい眺め。心が和みます。
リフトに行く途中で、カヌーやパターゴルフをしているところがあり、もし、今度来ることがあるならやってみたいなぁと思いました。
我が家は法人会員のチケットだったので格安でしたけど、これを定価で購入してたら・・・正直 うれしくないですね。きっと。今度は入場券のみで十分。

夕方になってきたところで、白樺湖を出発。今夜の宿泊地 上山田に向かいました。
これまたカーナビでは1時間50分ほどの予定でしたが、道中混むことなく、すいすい。しかも、ナビに従わず走った道がものすごいショートカットで、またまた50分ほど短縮。
このGWずいぶんラッキーが多いなぁ。

GW初日

090502_0930~01.jpg 090502_1443~01.jpg 090502_2247~02.jpg

今年のGWの予定は… 長野を軽く旅行することになりました。
本日ルートは
R17 > R18 > 鉄道文化村> R18 > 県道51 > R254 >?神津牧場 > R254? > R141 > 南相木村(宿泊)

まずは、鉄道道文化村。当初予定していた出発時間よりも約1時間遅くなってしまったが、道中 全く渋滞もなく快適ドライブ。そのおかげで開園時間(9:00)に到着。
10時のトロッコ列車には人数制限で乗れなかったものの、そのおかげで、「手こぎトロッコ」や「ミニSL」に乗ったり、展示されている車両を息子とともに、余裕を持って眺めることができました。
ぶんかむら駅 11:00発のトロッコ列車に乗り、丸山変電所を経由して、峠の湯駅にて下車。そこで おぎのやの釜飯を食べました。いやぁ 釜飯おいしかったぁ。子供のころを思い出します。
おなかいっぱいになったところで、ちょうど来たトコッロ列車に乗り込み、ぶんかむら駅へ。
僕的には、HOゲージやシュミレーターなどまだまだ、見たい場所がありましたが、ここまで。

車に乗り込み、次は「神津牧場」へ

大きな地図で見る
遠回りかと思いましたが、いったんR18を戻って、県道51号を走ってみました。
この選択がよかったのか、混み始めたR18を横目にすいすい。51号もすいすい。とても平和な峠道でした。
久しぶりに、アクセルオンしちゃいました。(夏タイヤ新調しといてよかったぁ)

久しぶりに来た「神津牧場」ですが、なんだかずいぶん整備されたような気が・・・。
ま、でも僕ら一般人がウロウロする場所は限られてしまうわけですが・・・。
小動物に触れたり、ヤギや牛さんに会えて、子供たちも大はしゃぎ。
牛さんの乳搾り直前、牧場のおじさんが「あ、おしっこするから 離れて!」と言ったとたんに 牛さんがおしっこを「ジョバァーーーー」(^^; 間一髪でした。
帰りにお約束の「ソフトクリーム」を食べてきました。あいかわらず おいしいなぁ ここのソフトクリーム。モカとのミックスもおいしかった。

今日の宿泊予定地 南相木村へ。
R254で佐久市内に入り、R141でそのまま向かいました。R141が片側2車線化(一部の区間ですが)してたのにはびっくり。

宿に到着し、でかいお部屋に布団を敷いたら子供たちが飛んできてダイブ!! 娘までもがゴロゴロゴロゴロ・・・・。(笑)
夕食を食べて、近所にできた温泉施設「滝見の湯」へ。
大人350円 子供250円(だったかな?) 夜だったので滝を満喫 というわけにはいきませんでしたが、施設はきれいだし、露天もあるし、ちょっと癒されたい場合にはいいですねぇ。
帰ってきたら、子供たちは寝てしまったので、囲炉裏でまったりしながら、明日のお弁当用に 焼きおにぎりを作って床に就きました。

燃費報告 2009/04/30

photo_5.jpg photo_6.jpg

この週はけっこう アクセルの踏み込み量が多かったのでさすがに14km/Lするかなぁと思いましたが、なんとか頑張りました。
雨の日が多くて、エアコンを使わざるを得なかった日があったのが、マイナス要因かな。

hiratake’s iPod touch 2Gより送信