今度は BP-511(互換バッテリー)を購入してみました。

子供たちが一眼レフを触りたがっているので、保管してあった EOS 10D を使わせてあげようと思い、電源を入れたらバッテリー残量0・・・フル充電しても、数枚撮影したら残量なし。
どうやら劣化してしまったようです。仕方ないので、バッテリーを購入。
純正もまだ売っていますが、そんな予算ないので互換バッテリーを購入してみました。
純正の型番は BP-511 または BP-511A です。EOS 50D ぐらいまでは同じだったような?!

今回購入した互換バッテリーはこちら。

バッテリー キャノン BP-511 純正互換 Canon BP-511 互換バッテリー EOS 10D/20D/30D/40D/50D/D60/D30【純正互換】a011

純正1個で数個買えますね。

商品はこんな感じです。

sIMG_8019
純正との比較はこちら。

sIMG_8020
CANONの印刷が無いだけ。

sIMG_8021

裏面の型をよーくみると、型をコピーしているのがわかりますねぇw
まぁ、それはさておき、商品が届いた状態でバッテリーをカメラにセットしたところ、問題なく動作しています。
10D って残量表示(背面液晶)できなかったんでしたっけ?
とりあえず、上部液晶にはしっかり表示されてますし、数枚撮影したら残量0ということはありません。
問題はこれからどれだけ性能を維持できるかですね。
まぁ、この値段なら気になりませんが・・・。もう1個買っておこうかなぁ。


LP-E6(互換)バッテリーを購入してみました。

使用している EOS 5D Mark III に使用されているバッテリーは LP-E6 という型番です。
EOS 7D も同じバッテリーです。
Mark III 付属のバッテリーと7D付属のバッテリー そして、純正バッテリーを追加購入してきましたが、
パパのお小遣いが削られる中、お財布事情が厳しくなったので、互換バッテリーに手を出してみました。
今回購入したバッテリーはこちら。純正の半額でさらに2個セット!

キヤノン LP-E6 互換バッテリー2個セット ◆新型EOS 70D, 6Dに対応 ★グレードAパーツ使用

まぁ、よくある互換バッテリーですね。

sIMG_8001
sIMG_8003

とりえず、無充電(商品が届いた状態)でEOS 5D Mark IIIのバッテリーグリップに2つ入れてみました。

sIMG_8004

電源ON時の「純正品じゃありませんよ」メッセージの表示はありませんでした。
また、バッテリー情報も表示されています。
この後、どんな減り方をするのかは興味あるとこですが、それはまたの機会に。

とりあえず現状では問題なく撮影できています。


iPhone 4S Whiteに Juice Pack Air for iPhone を装着

もともと、iPhone 4S に乗り換えたら Juice Pack Air を購入しようと思っていました。
やっと、注文したお店からiPhone 4S に完全対応したマイナーチェンジ版が届きました。
購入を検討ている方もいらっしゃると思うので写真をアップしておきます。

お店の手違いでマイナーチェンジ前(4Sに完全対応してない)の商品が送られて来たので、それも記念に撮影しておきます。

左がマイナーチェンジ前・右がマイナーチェンジ後(4S対応のシールが目印)
裏面はすこーし違いますね。中国語表記が追加されてる?

  
マイナーチェンジ内容はここ!マナースイッチのところの穴です。
マイナーチェンジ後は穴が1つになっています。写真では左のJuice Pack Airです。
色に誤差は感じられません。(写真では蛍光灯の照らし具合で違って見えますが現物は同じです)

??

??

??

画像いっぱいですみません。
つづいては iPhone 4S White に装着した画像です。
??

??

??

?
どうでしょう?
現物はすごくいいです。さわり心地もいいんですよぉ。
普段使いにこれでもよかったかなぁ。
充電中の放熱も従来の3/3GSのモデルに比べたら格段に低くなっています。
残量表示も左のメモリから「パッパッパッパッ」と点灯したりして演出もなかなか。
夜はちょっとまぶしいですけどね。

多少厚くなりますが、むしろ持ちやすくなり安定感があります。
この商品はマジで買いです。普段用ケースとしても十分だと思います。

商品の詳細データは販売元HPで
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=371

iPhone 4Sを持っているけどマイナーチェンジ”前”の商品を持っている人は状況により無償または有償で交換してもらえます。詳しくは↓で。2011/12/31までみたいですので急ぎましょう。
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20111031.html

 



 

 

 

 

eneloop(エネループ) USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2AS を買ってみた。

以前 iPhone用のバッテリーを購入して使っていたのですが、僕の環境ではiPhone以外にもバッテリー切れの心配があるものが多く、今回、この商品を購入してみました。(当記事の投稿後に新型の商品が発売されました!ページ下のリンクをご覧ください)
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
IMG_8930.jpg
商品のパッケージと商品の大きさ比較はこんな感じです。大きさ(面積)はiPhoneより少し小さい感じでしょうか。
IMG_1272.jpg
厚さはこんな感じです。裸のiPhoneと比べるとちょうど倍ぐらいの厚さでしょうか?(写真はケースが付いたままですけど・・・)
KBC-L2ASへの充電手段は、USBか専用アダプタで可能です。
個人的には付属USBケーブル+iPhone付属のUSB変換コンセントからの充電方法が、ベストかなぁと思います。

昨年 子供のお遊戯会を Xacti HD-1000 で撮影してたら、やっぱ1日はもたないんですよねぇ。ハラハラしながら撮影するのも嫌なんで、購入してみたわけです。
ちなみに、Xacti HD-1000 の本体にある電源端子は 5V の小さい端子で、PSP(PlayStationPotable)の端子と一緒。
すなわち!PSPのUSB充電ケーブルがそのまま使える!!・・・ということは、そう!この eneloop KBC-L2AS にそのケーブルを差し込めば、Xacti も充電できちゃう!やっほぉ~い!
これから、息子と娘の入園式や七五三・・・・・その他イベントいっぱい(かもしれない)。
とりあえず、大切なその時を逃したくないので、いい保険ができたかなぁ。
モバイル(携帯)ツールを多くお持ちの方には、ぜひ!オススメしたいです。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS

※新しい商品が出ました!
 この記事へのアクセスが多く、型落ちの商品をご購入されてしまうのも申し訳ないので、新型をご希望の方はぜひ、以下のリンクをご利用ください!
 なんとUSB2口使って1A出力できるようになってます!(iPhoneとかの充電も少し早くなる!)

MacBook Pro 15inch のバッテリー回復!!

ishot-81

おぉ、アップルHPに載っている「コンピュータのバッテリーを調整して最高の状態にする」を実践してみました。
そういえば、購入当時にもやったような気が・・・・。
作業は簡単ですが、時間が必要です。
その作業とは・・・・

  1. 電源アダプタをつなぎ、PowerBook のバッテリーを、電源アダプタプラグのリングあるいは LED がグリーンに変わるまでフル充電します。画面のメニューバーにあるメーターでバッテリーがフル充電されたことがわかります。
  2. 少なくとも 2 時間は、バッテリーをフル充電の状態のままにしておきます。この間は、電源アダプタを差し込んだ状態のままであれば、コンピュータをお使いいただけます。
  3. コンピュータにまだ電源が入っている状態で電源アダプタを外します。コンピュータのバッテリー残量が少なくなり始めます。この間にコンピュータをご利用いただくこともできます。 バッテリー残量が少なくなると、それを知らせる警告ダイアログが画面上に表示されます。
  4. この時点で、作業内容を保存します。バッテリー残量が残りわずかになったら、コンピュータが自動的にスリープ状態になります。
  5. コンピュータの電源を切るか、5 時間以上、スリープ状態のままにします。
  6. 電源アダプタを接続し、バッテリーが再びフル充電されるまでそのままにしておきます。

寝る前か出勤前に作業しておくといいですよ。
僕は電源管理設定でバッテリー駆動時のスリープをオフにして、そのまま放置してました(^^;
バッテリーがすっからかんになったら、magsafeを繋いで充電開始。LEDがオレンジからグリーンになるまで我慢して待ちます。(僕はフル充電まで約4時間半かかりました(^^;)

とりあえず、エラーが解消してよかったよかった。
ishot-82

MacBook Pro 15inchのバッテリーが調子悪い

ishot-79

久々にMacBook Proを使って作業をしていたら、ACアダプタを繋いでなくて警告が出たので、「あ、そだそだ」とACアダプタを接続。
バッテリーにアイコン表示が切り替わったので、「ほっ」として、せっかくだからバッテリー(省電力設定)の設定をいじろうとしたら・・・・こんな表示が!
「バッテリーの交換修理」・・・・!!
ヘルプを見たらサポートセンターに持ち込めと書いてあるし、アップルのHPを検索して、いろんな作業をしてみたが、バッテリーの交換修理 の表示は変わらず・・・・
うーん、まじで寿命なんだろうか。ちなみに、今バッテリー駆動で書いてます。
なお、バッテリーの情報を表示してみたらこんな感じ。
ishot-80

え゛!充放電回数39回・・・・もう、2年半近く使っているのに・・・
アップルストアに持ち込んでもタダで交換はしてくれないっすかねぇ。
アップルのサポートHPに書いてある以外に、何かいい方法をご存じの方、いらっしゃいましたらぜひ!教えてください。

しかし、今年はPC壊れるなぁ・・・・。Windows専用機も壊れちゃったし・・・。
うーん、どうしよう。

Juice Pack Air for iPhone 3G のUSBケーブル情報

Juice Pack Air for iPhone 3G のことでアクセスしていただく方が多いようですので、追加情報を掲載しておきます。
時々他の方のレビューを拝見すると「専用ケーブル」と表記されていますが、別に専用ケーブルではなく、一般的なUSBケーブルが付属しています。(同封の説明書にもMicro USBケーブル と記載されています)
ただし、「専用」といわれちゃうのは、そのJuice Pack Air本体側の端子部分にあります。
Juice pack Air 底面
↑こんな感じの見慣れない端子です。
見慣れないのは日本国内だけの話で、欧州等では一般的です。
この辺のリンクを見るとわかるかも
欧州委員会、携帯の充電器をMicro USBで統一へ
Appleも合意しているので、2010年以降に出されるiPhoneやiPodなどは Micro USBが採用されてくるかもしれませんね。
確か日本国内も 携帯等の充電器を統一する動きが発表されていた気が・・・・。
ちなみに名称は Micro USB(マイクロUSB)。国内ではウィルコムの携帯などが採用しています。

せっかくなので、USBのおさらいもしちゃいますか。
USB端子の種類
勝手に画像を拝借していますが、左から
micro USB, mini USB, B-type, A-typeメス, A-typeオス
といった感じですね。

Amazon で検索したらこんなのがありました。
リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ) RCUMBC

[iPhone] mophie juice pack air を買ってみた。

電池の保ちがよくなったとされる iPhone 3GS ではありますが、朝から晩までネットに繋いだりしていると、あっという間にバッテリーがなくなります。(僕の使い方ではだいたい3時間半ぐらいでバッテリーが警告)

ですので、日中充電できないようなリスクを回避するために、追加バッテリーを考えていたところ、以下のような商品が見つかり、早速購入してみました。
それがこちら↓
090705_2214~01090705_2215~01

Juice Pack Air for iPhone 3G ブラック
バッテリーの容量は、1200mAhです。
色が「白:ホワイト」「黒:ブラック」「紫:パープル」の3色がリリースされています。
僕のiPhoneは「黒」なのですが、juice pack airは「白」を選んでみました。
いやぁ、引き締まっていい感じです。
国産ではありませんが、割りといい感じです。質感も安っぽく見えないし、
ちなみに、別の角度からだとこんな感じ

090705_2216~01090705_2216~02

さらに大容量(1800mAh)のものがこちら↓
Mophie Juice Pack for iPhone 3G

けっこうヘビーに使われる方は、購入してもいいかも。本体の充電電池の寿命も延びそうですしね。
しかし、これを装備してしばらく使った後に、取り外してiPhone本体を持つと、まるで iPod touch に触れているのかと錯覚しちゃいます。(^^;